
あの毎年ファンに大好評の無印良品の福袋 が2019年の今年も話題になっています。中身ネタバレ情報や予約方法などについてご紹介していきたいと思います。
この無印良品福袋2019年の予約方法は難しいのか、中身ネタバレ情報はもちろん2018年や2017年の無印良品福袋の中身のネタバレ情報も含めてご紹介していきたいと思います。
無印良品福袋2019の発売日はいつ?
例年ファンのみならず、大好評の無印良品の福袋は2018年、MUJI.netメンバーのネットストア限定での抽選販売のみで、店舗での販売はありませんでした。
2019年もおそらく2018年同様にMUJI.netメンバーのネットストア限定の抽選販売のみで、ネット通販での予約や店舗での当日販売はない可能性が高いです。
ですが無印良品福袋は毎年大人気で大いに盛り上がっていますので、2019年は無印良品も新春福袋をネット通販サイトで販売する可能性も十分に考えられますので予約方法などが発表される可能性もないとは言い切れません。
予約開始日:12月上旬
発売日:未定
無印良品福袋2019の予約方法
無印良品のネット通販の場合、会員登録が必要なものもありますので、当日になって慌てないように事前に予約方法についてはチェックしておきましょう。
MUJI.netメンバー登録はこちら
無印良品の福袋は、メンバー登録後に予約をして抽選に当たれば購入することができます。
MUJI.netメンバーに登録しておくと、色々と得することがあります。
例年の無印良品福袋ではMUJI.netメンバーネットストアでの抽選販売のみですが、2019年は店頭販売などもある可能性があるので登録だけはしておくことをおすすめします。
【無印良品福袋の流れ】
昨年2018年は12月8日から14日のエントリー期間があったので、まずエントリーをします。
↓
当選者のみに12月15日当選メールが届きます。
↓
当選者に2018年1月4日から7日の間に送料無料・代金引換(手数料無料)で自宅に届けられました。
2019年もこの流れになる可能性が高いです。
無印良品福袋2019の中身は?
では無印良品福袋2019の中身ネタバレを見ていきたいと思います。
残念ながら現時点では無印良品福袋2019の中身ネタバレは公表されていませんので、例年の福袋の中身の傾向から無印良品福袋2019の中身ネタバレを予想していきたいと思います!
生活雑貨と男女別の衣服雑貨があり、福袋の中身はあけてからのお楽しみでした。
衣類や生活雑貨、ステーショナリーなどの無印良品アイテムが詰まった福袋が3,300個限定で販売されました。
無印良品福袋は数種類の福袋が販売されるので、一人で複数種類の福袋を予約申し込みする事ができますが、
1種類の福袋ごとに1回のみ抽選予約申し込みが出来ました。
無印良品福袋2019も2018年とほぼ同じ展開になると思われます。
無印良品福袋2019の中身については、衣類や生活雑貨、ステーショナリーなどの福袋になると思われます。
無印良品福袋2018の中身ネタバレ
続いて無印良品2018の中身ネタバレはこんな感じでした。
【紳士服福袋XS・S・M・L・XL】
無印良品福袋2018紳士の金額は、3,000円(税込)でした。
無印良品のカットソーやニット、シャツと雑貨などの中からお任せでの組み合わせです。
※アウター入りは金額5,000円(税込)
【婦人服福袋XS・S・M・L・XL】
無印良品福袋2018婦人の金額は、3,000円(税込)です。
無印良品福袋の中身は、カットソーやニット、シャツと雑貨などの中からお任せでの組み合わせでした。
※アウター入りは金額5,000円(税込)
【ベビー用品福袋】
無印良品福袋2018こども(ベビー・男の子/女の子)の金額は3,000円(税込)です。
無印良品福袋の中身は、カットソーやニット、シャツと雑貨などの中からお任せでの組み合わせで80・90・100サイズが用意されます。
【きっず用品福袋】
無印良品福袋2018こども(キッズ・男の子/女の子)の金額は3,000円(税込)です。
無印良品福袋の中身は、カットソーやニット、シャツと雑貨などの中からお任せでの組み合わせで男女別に子供福袋は男女別に110・120・130・140・150サイズがあります。
【マタニティ用品福袋】
無印良品福袋2018マタニティの金額は3,000円(税込)です。
無印良品福袋の中身は、カットソーやニット、シャツと雑貨などの中からお任せでの組み合わせで、特にウェスト部分が幅広のストレッチ素材になったボトムスはお腹を締め付けず、下半身は心地よくフィットし美脚に見え、心地よさとおしゃれが両立できる優れもののようです。
※アウター入りは金額5,000円(税込み)
【ファブリック福袋】
無印良品福袋2018ファブリックスの金額は3,000円(税込)です。
無印良品福袋の中身は、ひざ掛けやラグ、クッション、カバー類、ハンカチ、タオルなどの中からお任せでの組み合わせでした。
【無印良品福袋2018ファブリックス9,000円】
9,000円(税込)のファブリックの福袋の中身は、無印良品の掛ふとん、掛ふとんカバー、ひざ掛けやラグ、まくら、タオル、クッションなどの中からお任せでの組み合わせです。
サイズもベッドサイズに合わせてセミダブルサイズ・クィーンサイズ・キングサイズがありました。
【ヘルス&ビューティー福袋】
無印良品福袋2018ヘルス&ビューティーの金額は2,000円/3,000円(税込)でした。
無印良品のボディケア用品やヘア小物、ポーチ、衛生用品、ケース類などの中からお任せでの組み合わせです。
【ステーショナリー福袋】
無印良品福袋2018ステーショナリーの金額は1,000円(税込)です。
中身は、無印良品の消しゴムやペン、ファイル、小物ケース、ノートなどの中からお任せでの組み合わせでした。
無印良品福袋2017の中身
では無印良品福袋2017の中身ネタバレをみていきましょう。
無印良品福袋2017の中身はこんな感じでした。
【ステーショナリー福袋2017】
金額は1,000円(税込)です。
中身は、無印良品の消しゴムやペン、ファイル、小物ケース、ノートなどの中からお任せでの組み合わせでした。
このステーショナリー福袋の中でも、特に目玉商品だったのがバッグインバッグです。
1,000円の福袋に1,800円相当のバッグインバッグが入っているのでこれ1品で元が取れてしまいまう、とってもお得感溢れる福袋でした。
【無印良品 福袋 2017ヘルス&ビューティー】
金額は2,000円(税込)です。
中身は、無印良品のボディケア用品やヘア小物、ポーチ、衛生用品、ケース類などの中からお任せでの組み合わせでした。
このヘルス&ビューティー福袋の中でもシャンプーやハンドソープの詰め替え用ボトルは、シンプル好きにはたまらないアイテムが入っていました。
【無印良品 福袋 2017ファブリックス】
金額は3,000円(税込)です。
中身は、無印良品のひざ掛けやラグ、クッション、カバー類、ハンカチ、タオルなどの中からお任せでの組み合わせでした。
クッションカバーやひざかけなど、シンプル形や色のアイテムが入って総額14,000円相当のアイテムが3,000円で手に入る、お得感たっぷりの福袋でした。
【無印良品 福袋 2017婦人】
金額は、3,000円(税込)です。
中身は、無印良品のカットソーやニット、シャツと雑貨などの中からお任せでの組み合わせでした。
婦人服福袋に入っていたアイテムで特に人気だったのがタートルネックです。
首回りがチクチクするからタートルネックは苦手という人のために、襟部分に綿混素材を使っているなど、無印良品ならではのこだわりが入った福袋でした。
【無印良品福袋2017婦人(アウター入)】
金額は、5,000円(税込)です。
中身は、無印良品のカットソーやニット、シャツと雑貨などの中からお任せでの組み合わせでした。
こちらの婦人用(アウター入り)には、無印良品定番のピーコートが入った人気の福袋でした。
【無印良品福袋2017(紳士)】
金額は3,000円(税込)です。
中身は、無印良品のカットソーやニット、シャツと雑貨などの中からお任せでの組み合わせでした。
こちらの紳士用福袋にはなんと3,000円の福袋に定価10,000円程度のカシミヤのセーターまで入っていました。
【無印良品福袋2018紳士(アウター入り)】
金額は5,000円(税込)です。
中身は、無印良品のカットソーやニット、シャツと雑貨などの中からお任せでの組み合わせでした。
こちらの紳士用福袋には、アウターより高価なカシミヤカーディガンと、なんと総額で33,000円相当のアイテムが入っていました。
2019年福袋の中身のネタバレ(予想)は?
無印良品2019年福袋の中身ネタバレ情報(予想)ですが、過去の福袋内容から予想すると以下のような内容になるのではないかと思います。
- 無印良品福袋2019紳士 金額:3,000円(税込)
- 無印良品福袋2019婦人 金額:3,000円/5,000円(税込)
- 無印良品福袋2018こども(ベビー・男の子/女の子) 金額:3,000円(税込)
- 無印良品福袋2018こども(キッズ・男の子/女の子) 金額:3,000円(税込)
- 無印良品福袋2018マタニティ 金額:3,000円(税込)
- 無印良品福袋2018ファブリックス 金額:3,000円/9,000円(税込)
- 無印良品福袋 2018ヘルス&ビューティー 金額:2,000円/3,000円(税込)
- 無印良品福袋2018ステーショナリー 金額:1,000円(税込)
無印良品福袋2019の店頭での購入はできる?
無印良品福袋2019は店頭でも購入できるのでしょうか。
実は2016年までは店頭での購入が可能だったんですが、2017年、2018年共に公式オンラインサイト「MUJI.net」での抽選販売でした。
しかしこれだけ人気に無印良品福袋です。
また店頭での販売や、その他通販サイトでの予約販売がされる可能性がないとも言えません。
事前に通販サイトの予約方法などを確認して直前になって慌てる事がないようにしておきましょう。
無印良品ってどんなブランド?
無印良品(むじるし りょうひん)はMUJIブランドの店舗を展開している「株式会社良品計画(りょうひん けいかく)」が運営しています。
国内だけでなく、海外でも運営を行っていて雑貨屋家具、衣料品や食料品まで販売しています。
また、店舗での販売だけでなくオンラインストアや、2019年には銀座オープン予定のホテルまでも運営しています。
また株式会社良品計画は「無印良品」を商標の人気を価格に反映させる、いわゆる「ブランド」ではないと公表しています。
「これがいい」とか「これでなくてはいけない」というようなブランド特有の概念を取り除き、また強い嗜好性を誘う商品づくりをしないことにこだわっています。
無印良品は「これがいい」ではなく「これでいい」というお客様による満足感を持っていただくことをコンセプトとしています。
そんな無印良品の2019年福袋の中身ネタバレを見ていきたいと思います。
まとめ
- 無印良品福袋2019はオンラインサイトでの販売の見込み
- 2018年福袋は、MUJI.netにて3,300個限定販売だった
- どの種類の福袋も販売価格に対しての中身がとってもお得な内容
デザインがとってもシンプルで使い勝手のよさが人気の無印良品が用意する福袋です。
販売数に限りがありますので事前にオンライン予約の方法をしっかりとチェックして買うことが出来なかった・・・などと言ったことがないようにしましょう。