ディズニーチケットはオンライン販売で完売になっていても、状況次第で再販されます。
公式ホームページのチケット販売状況を見ていると、昨日まで×「売り切れ」だった表示が〇「販売中」になっていることがよくあります。
では、チケットが何曜日の何時頃再販されることが多いのか、ディズニーランドとディズニーシーのどちらのチケットが取りやすいのか、またこれからの年末年始や休日にまだ取れるチケットはあるのかなど、気になるディズニーチケットの再販をみていきましょう。

年末年始や休日をディズニーランド、ディズニーシーで過ごしたいけど諦めていた方に、まだチャンスがあります。
ディズニーチケット再販いつ?
公式ホームページにも
「売り切れとなった券種が予告なく再販売となる可能性があります。また、購入済みの方がほかの日時に変更すると、変更前の日時のチケットがもとの販売枠に戻り、オンライン予約・購入サイトで販売されます。」
とあります。
これは行きたい日付のチケットが完売になっていたとしても再販に希望が持てます。
そして、「売り切れとなった券種が予告なく再販売」ということですが、実際に売り切れていた日付のチケットが大量に再販されることがあります。
こちらについて何日の何時にというような公式なお知らせはなく、突然復活しているので、こちらもこまめにチェックする必要があります。
こちらはパークの混雑状況をみてとか、バケパの売れ残った分の枠を通常のチケットとして販売ということが再販の理由といったところでしょうか。
どちらにしろ、あきらめていた日付のチケット復活はうれしいですよね。
ディズニーチケット復活は何時から?
今までのチケット再販状況をみると、午後からの復活がほとんどのようです。
特に最近はチケットの販売時間となる14時頃ですね。
完売日のチケットが欲しい方は、午後を中心にサイトをチェックしてみるとよいかもしれません。
狙い目の時間や曜日はある?
最近のチケット再販の狙い目は水曜日の14時頃です!
通常のオンラインチケットの販売日時と同じですね。
最近では12月16日(水)の14時過ぎに12月、1月のチケットが大量に再販されたようです。
ちなみに11月までの状況として、8月中旬から11月上旬までは水曜日に再販が集中。
7月上旬から8月上旬までは月、火曜日に再販が多かったようです。
なお、水曜日14時の再販は通常のチケット販売と時間が重なるためサイトにアクセスが集中してつながりにくくなる可能性もあります。
様子を見ながら何度もアクセスしましょう。
また、アプリよりも公式ホームページの予約・購入サイトの方がつながりやすいという噂もあります。
なかなかつながらない方は試してみるとよいですね。
ディズニーチケットの種類と値段は?
それでは現在のディズニーチケットの種類と値段をご紹介します。
最近入園指定時間が変更されましたので、購入する方はご注意ください。
ディズニーランド、ディズニーシー共に共通です。
<ディズニーチケットの種類と値段>
1デーパスポート | :中人6,900円、小人 4,900円 |
入園時間指定パスポート (10時半) | :大人 7,700円、中人 6,500円、小人 4,600円 |
入園時間指定パスポート (12時) | :大人 7,300円、中人 6,100円、小人 4,300円 |
※ 大人 18歳以上、中人(中学・高校生) 12~17歳、小人(幼児・小学生)4歳~11歳
3歳以下は無料。
なお、小学生であれば12歳でも小人となります。
オープン券や年間パスポートなど、上記以外のチケットでは現在入園することができません。
ディズニーチケットTDL/TDSどちらが取りやすい?
チケットの販売状況をみると、ディズニーシーの方が取りやすいようです。
12月21日(月)~25日(木)までの販売状況をみると(※12月18日現在)ディズニーランドがほとんど△「チケット残りわずか」なのに対して、ディズニーシーは21日~23日と〇「販売中」の表示になっています。
これは9月にディズニーランドに新エリアがオープンされたことが影響しているでしょう。
ちなみに新エリアオープンまでは逆にディズニーランドの方が取りやすく、ディズニーシーは取りにくい状況でした。
ディズニーランドの新エリア狙いのかたは、チケット発売日の開始時間と同時に購入した方がよいでしょう。
チケットの販売日時ですが、毎週水曜日14時から翌月の1週間分を発売していましたが、一部販売日にイレギュラーがありました。
12月16日(水):1月16日~1月22日(金)のチケットの販売
12月23日(水)14時:1月23日(土)~1月31日(日)のチケットの販売
12月24日(木)14時:2月1日(月)~2月5日(金)のチケットの販売
12月23日の翌水曜日が12月30日の年末だからでしょうか。
2月のチケット購入を予定している方は注意してくださいね。
ディズニーチケットTDL/TDS今から予約が取れる休日は?
2020年12月、2021年1月祝日、休日のオンラインチケット販売状況を調べてみました。
なお、状況は毎日変わりますのでご了承ください。
12月26日(土)~12月31日(木)年内は現在全て完売している状況です。
1月は1日(金)~4日(月)が完売。
3連休となる9日(土)~11日(月)は9日ディズニーランド、ディズニーシーの1デイパスポートが完売、ディズニーランドの10時半入園が残りわずかです。
また連休中日となる10日はディズニーランドとディズニーシーの1デイパスポートが完売、ディズニーシーは10時半入園がわずかに残っています。
ただし、再販される場合がありますので希望は捨てずサイトをこまめにチェックしましょう。
確実に入園したいという場合は、オンラインチケットを買わなくてもディズニーホテルやオフィシャルホテルなどのプランを利用すればパークに入園することができますよ。
そこで年末年始のディズニーホテルのプランやバケーションパッケージについて調べてみました。
<ニューイヤースペシャルディナー付宿泊プラン付>
アンバサダーホテルのプランです。
スペシャルディナーが味わえる他、お正月らしい和服姿のドナルド、デイジーと記念撮影することができます。
期間:12月31日(木)~1月3日(日)
ディナー時間 | :チェックイン日 |
①16時15分受付 | :16時半~18時半 |
②18時45分受付 | :19時~21時 |
※受付順にキャラクターと記念撮影。
会場:アンバサダーホテル宴会場
内容:プラン限定オリジナルコース料理、スパークリングワイン(グラス)
キャラクターとの写真はオリジナルフォトフレーム(1室1枚)に入れてもらえます。
追加は別途1,900円追加。
宿泊はアンバサダーホテルのスタンダードフロアスーペリアルーム。
料金:大人2名1室 85,700円(税込)~
※1名から申込可。その場合料金が異なります。
現在は満室のようですが、14日前からキャンセル料がかかるため、そろそろキャンセルが出るかもしれません。
空き時間を利用してこまめにサイトをチェックしてみてください!
次に和服姿のミッキー、ミニーに会えるバケーションパッケージをご紹介します。
こちらはディズニーランドランドとディズニーランドシーの2種類。
ホテルはミラコスタ、ランドホテル、アンバサダーホテルから選択できます。
<【新春スペシャル】東京ディズニーランド/シーでお正月のキャラクターグリーティングを楽しむ>
期間:12月31日(木)~1月10日(日)
①ディズニーランド
1日目:東京ディズニーシー 対象施設のアトラクション利用券2枚
2日目:東京ディズニーランド 対象施設のアトラクション利用券2枚 ※新エリアは含まれません。
食事場所のレストラン北齋でミッキー、ミニーとのグリーティング
料金:大人1人あたり 58,300円~122,100円
②ディズニーシー
1日目:東京ディズニーランド 対象施設のアトラクション利用券 ※新エリアを含みます。
2日目:東京ディズニーシー 対象施設のアトラクション利用券
食事場所のSSコロンビア・ダイニングルームでミッキー、ミニーとのグリーティング
料金:大人1人あたり 68,500円~132,400円
こちらも売り切れの状況ですが、バケパは旅行開始日の前日からさかのぼって20日前からキャンセル料が発生しますので、現在キャンセルが出るかもしれない時期に入っています。
なかなか人気プランのようで、キャンセル狙いは難しいかもしれませんがまだまだチャンスはあります。
まだ空きがあります!
大晦日にディズニーに行きたい方は、こちらをチェック↓
まとめ
- ディズニーチケットはサイトで売り切れ表示になっていても再販されることがある。
- チケットの種別、料金は1デーパスポート(大人 8,200円、中人 6,900円、小人 4,900円)、時間指定パスポート10時半(大人 7,700円、中人 6,500円、小人 4,600円)、時間指定パスポート12時(大人 7,300円、中人 6,100円、小人 4,300円)。
これ以外のチケットでは現在入園することができない。 - チケット再販の狙い目は水曜日の14時頃。
- 新エリアがオープンされたためディズニーシーよりもディズニーランドのチケットが取りにくい状況。
- 現在年末年始のチケットは完売。9日~11日の3連休は9、10日のチケットが残りわずか。
確実にパークに入園できるアンバサダーホテルの限定プランや新春スペシャルのバケーションパッケージもあり。
こちらは人気で完売しているが、キャンセル料が発生する時期からのキャンセルが狙い目。
気になる方はこまめにサイトチェックを。