近年ブームになっている御朱印集め。
年号が平成から令和に変わったことで、御朱印に書かれる日付も平成から令和に変わることからまた注目が集まっています。
御朱印集めが人気となっていますが、ただ御朱印を集めればいいのではなく、きちんと参拝をし、参拝の証としていただくのが御朱印です。
今回は恋愛のパワースポットとしておすすめの東京の神社をまとめましたので、御朱印帳片手に参拝してみてください。
東京の恋愛運アップに効く神社は?
- ランキング1位 東京大神宮
- ランキング2位 山王日枝神社
- ランキング3位 今戸神社
- ランキング4位 明治神宮
- ランキング5位 出雲大社東京分祠
- ランキング6位 赤坂氷川神社
- ランキング7位 愛宕神社
- ランキング8位 神田明神
- ランキング9位 須賀神社
- ランキング10位 芝大神宮
ランキング1位 東京大神宮
住所:東京都千代田区富士見2丁目4-1
御朱印の受付時間:9:00~17:00
(お守りの授与時間は8:00~19:00まで)
全国の御朱印ガールから大人気の千代田区にある東京大神宮。
縁結びのパワースポットで毎日参拝客が行列を作っており、境内に掲げられた絵馬には恋愛に関する願い事が所狭しと並んでいます。
東京大神宮に参拝をして、御朱印をいただくだけでも縁結びの効果は抜群ですが、おみくじが当たる、お守りも効果があるとのことで人気です。
東京大神宮で人気のおみくじは「恋みくじ」で、おすすめのお相手の血液型や星座、年齢差などが書かれていますので、恋に悩む方や出会いを探している方の背中を押してくれること間違いなしです。
お守りは「鈴蘭守り」がおすすめで、紐から社紋のプレートが外れると恋が叶うとされています。
いつも身につけて持ち歩いていただきたいアイテムです。
ランキング2位 日枝神社
住所:東京都千代田区永田町2丁目10-5
御朱印の受付時間:9:00~18:00(10月~3月は17:00まで)
赤坂にある日枝神社は、参道にエスカレーターがある神社としても有名で、東京の中心に位置することから、芸能人やアナウンサーの結婚式が行われることもあります。
猿が神様のお使いだと伝えられており、神門と拝殿前に「神猿像」を安置されています。
猿は「えん」と読むので、縁結びのご利益があるのだそうです。
日枝神社の神門はハートの形になっており、これを写真にとって待受画面に設定しておくと恋愛運がアップするようです。
こちらもぜひお試しください。
ランキング3位 今戸神社
住所:東京都台東区今戸1-5-22
御朱印の受付時間:9:00~17:00
浅草にある今戸神社は夫婦の神様を祀っていることから、縁結びにご利益があると言われています。
また今戸神社がある台東区今戸は招き猫の発祥の地とされており、今戸神社内にも様々な招き猫が置かれています。
本殿の階段下には石なで猫という石像があり、石なで猫を待受画面にし、毎日お祈りすると願いが叶うと言われているようですので、こちらもぜひお試しくださいね。
ランキング4位 明治神宮
住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
御朱印の受付時間:8:00~閉門時間まで(日の入り時刻に合わせて閉門なので、閉門時間は季節によって異なります)
若者に人気の街原宿にある、とても広い面積を持つ神社の明治神宮。
都会にありながら、鳥居の中へ一歩入ると、静けさとともに背筋が伸びるような引き締まった空気を感じます。
明治神宮は明治天皇とその皇后である昭憲皇太后を祀る神社で、拝殿の手前には2本のご神木「夫婦楠」があり、この夫婦楠から拝殿までの間に強い良縁のパワーが流れていると言われています。
恋人や夫婦の円満な関係を祈願したい方や、結婚に繋がる良縁を結びたいと願う方は、拝殿を参拝したあとに夫婦楠の前から拝殿に向かって参拝すると効果的ですよ。
ランキング5位 出雲大社東京分祠
住所:東京都港区六本木7丁目18-5
御朱印の受付時間:9:00~17:00
六本木ヒルズの近くにある出雲大社東京分祠は東京都内で唯一、島根県にある出雲大社の御祭神の大国主大神の御分霊を祀った神社です。
これまでご紹介してきたとおり、都内には恋愛運アップの神社がありますが、大国主大神が祀られているこちらの神社は運命の相手に出会いたいと考えている方にぜひ参拝していただきたいです。
人間関係の縁も結んでくれますので、恋愛だけでなく友人や仕事の同僚・上司などとのご縁にもパワーを授けてくださいます。
ランキング6位 赤坂氷川神社
住所:東京都港区赤坂6-10-12
御朱印の受付時間:9:00~17:00
東京ミッドタウンの近くにある赤坂氷川神社は、東京大神宮・出雲大社東京分祠と並んで東京三大縁結び神社と言われています。
赤坂氷川神社の社殿は8代将軍の徳川吉宗が命じて建立されました。
赤坂氷川神社の御祭神は素盞鳴尊・奇稲田姫命・大己貴命で、素盞鳴尊はヤマタノオロチの生贄になるはずだった奇稲田姫命を助けて、自分の妻に迎えました。
大己貴命はこの2人の子孫にあたります。
素盞鳴尊と奇稲田姫命のお話から、この赤坂氷川神社が縁結びのパワースポットとなっています。
ランキング7位 愛宕神社
住所:東京都港区愛宕1丁目5番3号
御朱印の受付時間:9:00~17:00
東京23区内で最も高い愛宕山の山頂にある愛宕神社は、徳川家康によって創建されました。
防災の神様を祀る神社として建てられましたが、恋愛が燃え上がるという意味もあるのか、恋愛・結婚・縁結びにもご利益があるとされています。
愛宕神社のお守りも効果が高いと人気で、毎日3回振ると災いを防いでくれるという祓い鈴や縁結びお守りがおすすめです。
ランキング8位 神田明神
住所:東京都千代田区外神田2-16-2
御朱印:9:00~16:00
御茶ノ水駅や秋葉原駅から徒歩で10分かからずに行くことができる神田明神は、アクセスが便利なことから観光客の方にも人気の神社です。
大己貴命を御祭神とするこの神社は、国土経営・夫婦和合・縁結びにご利益があり、東京の中心から商売繁盛や人々のご縁を見守っています。
ランキング9位 須賀神社
住所:東京都新宿区須賀町5番地
御朱印の受付時間:9:00~17:00(正午~13時を除く)
映画「君の名は。」のラストシーンに、神社へ続く石段が登場したことで観光客が多く訪れている須賀神社。
江戸時代の初期から新宿の四谷に鎮座しています。
須佐之男命を主祭神とし、この須佐之男命が櫛名田姫と結婚して仲良く暮らしたことから、この神社は良縁・縁結び・結婚のご利益があります。
御朱印は平日は書き置き、土日は御朱印帳に書いていただけるという声もありましたので、参拝される際はご注意ください。
ランキング10位 芝大神宮
住所:東京都港区芝大門1-12-7
御朱印の受付時間:9:00~17:00
削って作られたので千木筥と呼ばれます。
3段重ねになっていて、中に大豆が入っているのでカラカラと音が鳴ります。
千木の「木」を「着」に読み替えて、千着の着物がたまるくらい良いところにお嫁にいけるとされているので、女性の良縁のお守りとして人気です。
正しく神社を参拝していますか?
御朱印をいただくにはまず参拝をしますよね。
皆さん、正しい参拝方法はご存知でしょうか?
心配な方もいるかもしれませんので、簡単におさらいしておきましょう。
まずは鳥居のくぐり方ですが、神社の鳥居は一般社会と神域の区切りの意味を持つとされています。
鳥居の中へ入るときは社殿へ向けて一礼し、参拝を終えて帰る際にも社殿へ向き直ってから一礼しましょう。
また参道の真ん中は神様の通り道と言われておりますので、参道を歩くときには真ん中を避けて歩きましょう。
そして参拝の前には手水をとり、身を清めます。
その後賽銭箱にお賽銭を入れて、二礼二拍手一礼の順で拝礼し、最後に軽く会釈をします。
御朱印はどうやってもらうの?
御朱印をいただくためには御朱印帳が必要です。
神社でオリジナルの御朱印帳を用意しているのでそれをいただいてもいいですし、ネットショップや文具店で販売しているものでも構いません。
手帳やノートに御朱印をいただくことは失礼にあたりますので、お気に入りの御朱印帳を1冊準備しましょう。
参拝後に社務所や授与所に向かうと御朱印をいただくことが出来ます。
神職さんや巫女さんに「御朱印をいただきたいのですが」と声をかけて御朱印帳をお預けします。
前もってどのページにいただきたいのか、御朱印帳を開いてお渡しすると丁寧です。
まとめ
- 神社によっては御朱印帳に直接記入するのではなく、書き置きで対応している神社もあります。書き置きの場合は御朱印帳にのりなどで貼り付けて大丈夫です。
- ランキング1位の東京大神宮の徒歩圏内には靖国神社もあります。御朱印を集めている方はぜひセットで参拝してみるといいでしょう。
- ランキング3位で紹介した今戸神社では「縁結び会」という男女の出会いの場を提供するイベントも開催しているそうです。新しい出会いを探されている方はこちらも気になりますね。
- ランキング4位の明治神宮の夫婦楠ですが、こちらはご神木なので触れるのはNGです。参拝の際にはお気をつけください。
- ランキング5位の出雲大社東京分祠ですが、出雲大社は参拝の仕方が二礼四拍手一礼です。出雲大社東京分祠の拝殿でも二礼四拍手一礼で参拝しましょう。