今年のドラフトで最も注目されている選手の1人、星稜高校の奥川恭伸投手は2年生の時に唯一U-18に選出されました。
多くの実力がある選手がいる中で、なぜ奥川恭伸投手だけがU-18に選ばれたのでしょうか。
奥川恭伸投手が選出された理由を考えてみたいと思います。
そして、奥川恭伸投手の投球フォームも見てみたいと思います。奥川恭伸投手はどのようなフォームで投げているのでしょうか。
奥川恭伸のプロフィール
名前:奥川恭伸
生年月日:2001年4月16日
出身地:石川県かほく市
出身中学:かほく市立宇ノ気中学校
身長:183cm
体重:82kg
投球・打席:右投げ右打ち
奥川恭伸投手がu18に選ばれる理由は?
来季から3年生になる選手の中で、高い評価を受けている奥川恭伸投手ですが、2年生の時に唯一3年生に交じり2年生で唯一選出されました。
なぜ、2年生の中で唯一選出されたのでしょうか。
やはり選出された1番の理由は奥川恭伸投手の能力の高さ。
そしてポテンシャルの高さだと思います。
奥川恭伸投手はとにかく能力が高く、ストレートの最高球速は2年生の甲子園ですでに150km/hを記録しており、2年生で甲子園で150km/hを記録したのは3人のみという、凄い記録を残しています。
そしてそのストレートを活かすスライダーもとても2年生とは思えない高いレベルで、スライダーと共に他の変化球を合わせて多くの三振を奪う実力を持ち合わせています。
さらに、奥川選手は1年生の秋からすでにチームのエースとして戦っており、チームをけん引している選手の一人です。
そのポテンシャルの高さは非常に高い物があり、ドラフト1位候補とすでに言われています。
それくらい将来的なポテンシャルの高さもあり選ばれたのかなと思われます。
これからもどこまで成長していくのかが楽しみです。
奥川恭伸投手フォーム動画を検証
同世代でナンバーワンともいわれている奥川恭伸投手の投球フォームはどのようなフォームなのでしょうか。
投球フォームの動画を見てみたいと思います。
この動画は奥川恭伸投手がワインドアップでの投球をスローモーションにしている動画なのですが、奥川投手は足を挙げた時にボールでグローブを叩くようにリズムをとっているのがわかると思います。
このリズムをとる行動をとることで自然とタメを作ることができており、奥川投手のストロングポイントともいえるコントロールの良さを支えている点だと思います。
また、奥川投手のフォームの特徴と言えばステップ幅が狭い所です。
このフォームは中学校の頃からのようです。
奥川投手は上半身の使い方には自信があるようで、体の回転をうまく使えているため球速を出すことができるようです。
そのためステップ幅が狭くてもあれだけのスピードボールを投げることができています。
ですが、ステップ幅が狭いため重心が高くなってしまい「手投げだ」となどと言われることもあるようですが、奥川投手は重心の高さは今はあまり考えていないようで、それよりも左足の付け根に重心を乗せることを大事にしていると語っています。
今の考えに至ったのは、星稜高校に入り、荒山コーチに出会ってからのようです。
まだまだ成長途中なので今後もフォーム改良は行われると思います。
大きな刺激を受けたU-18の経験
奥川投手はU-18に選出され、3年生の選手たちと共に行動することで大きな刺激を受けたようです。
特に刺激を受けた選手は今年のドラフト1位で日本ハムに入団した吉田輝星選手と語っています。
写真でも良いから2人のキャッチボールシーンを見てみたかった。 U18で最も刺激を受けた投手が #吉田輝星 (金足農)だった。「キャッチボールからボールの質が違う」
【星稜】U18で受けた刺激、#奥川恭伸 「まだまだやるべきことはある」 | Timely! WEB https://t.co/GIW4Suz0hx— 鍵盤好き🎹 (@schola_musicum) 2018年11月14日
吉田選手とキャッチボールをした奥川投手は「ボールの質が違う。体の回転軸がしっかりしていて、ボールにちゃんと回転がかかっている。自分は回転軸がずれていてシュート回転してしまっているので、まだまだやるべきことはあるなと」と語っており、キャッチボール1つからも学ぶことがあったようです。
奥川投手はU-18に選ばれた直後から学びたい選手として吉田選手を挙げていたので、吉田選手から学ぶことができ、大きな収穫だったと思います。
その他にも、宮崎で同室になった中日に入団した根尾昂選手からは勝つための投球術や球種を学んだようで、学んだことも大きいが自分の目でそのピッチャーたちを見れたのが大きいと語っています。
1/25 報道ステーション
高校球界No.1右腕との呼び声高い
石川県星稜高校の奥川恭伸 特集②MAX150キロのストレートを軸に、鋭い変化球を交えた投球が持ち味の本格右腕
北信越大会では圧巻の10者連続三振。#星稜高校#奥川恭伸 pic.twitter.com/pj7tyq0EoN— 北山 泰成 (@taisei_nnbigw) 2019年1月26日
常に学ぶ姿勢があったことで、このように充実した経験になったのだと思います。
奥川恭伸の今後の課題と目標
#奥川恭伸 星稜エース奥川は侍ジャパンでは同部屋とな大阪桐蔭・根尾昂から「組み立て方や変化球のにぎりを教わりました」と語る。ドラフト後は「おめでとうございます」と伝え、根尾からは「神宮大会頑張れよ」と激励されたという。 pic.twitter.com/u9axH9EFeO
— 汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) 2018年11月10日
甲子園、U-18と数多くの経験を積んだ奥川投手の今後の課題と目標はどんな物なのでしょうか。
まず奥川投手が課題としてあげたのは調整法です。
奥川投手自身、調整の仕方は上手くない方と語っており、それを特に実感したのが日本代表に行っていた時のようです。
「他の先輩方は自分の体のことをわかっていて、しっかりした調整法があった。自分はそこが曖昧で、準備不足だったり、投げすぎることもあったりと、調整の仕方がまだまだです」と語っています。
今後は練習試合などで試しながら、どの調整法が一番合うかをつかんでいきたいと語っています。
2019年の目標については、まずは春の選抜でチームとして優勝を目指し、個人としては秋よりもいい投球を目指しているようです。そして夏の甲子園でも優勝を目指すようです。
将来的な目標としては、やはりプロ入りを目指しているようで、ドラフト1位か2位までには入りたいと語っています。
やはり甲子園での優勝は果たしたいようです。
U-18や去年の経験をどこまで生かしてくるのか楽しみです。
奥川恭伸の性格は?
【#星稜】U18で受けた刺激、奥川恭伸「まだまだやるべきことはある」
2年生で唯一U18日本代表に選ばれるなど経験値を上げている本格派右腕 #奥川恭伸 投手。
U18では「ドラ1候補」2人の先輩投手から学び、刺激を受けたそうです。
その2人の先輩とは❓https://t.co/V0eUvQTkJc#高校野球 pic.twitter.com/KlwOEFsGX1— タイムリーWEB (@timelyweb) 2018年10月5日
奥川投手は完璧主義の性格のようです。
常に目標を高く持っているようで、マウンドに上がると全て三振を取りたいと思ってしまうようです。
その心理があるため、力んでしまうことも多いようで、マウンドであれこれ考えすぎてバッターを必要以上に見すぎてしまうこともあるようです。
それにプラスしてマイナス思考な一面もあるようで、特に調子が良くないときはマイナス思考になってしまうようです。
北信越大会決勝の日本航空石川戦で登板した時も、コースを突けばいいのに突いても打たれるイメージしかなかったと語っています。
今後はメンタル面の強さも手に入れて、精神的にも強い選手に成長してもらいたいです。
まとめ
- 奥川恭伸投手は2年生の時にすでにU-18に選出されていた
- 奥川恭伸投手は能力が高く、またポテンシャルも高いため、選出されたと思われる
- 奥川投手はワインドアップで投げる時はボールでグラブを叩いてリズムを取っている
- ボールをグラブで叩くことで、自然とタメを作れている
- 奥川投手はステップ幅が狭い
- 奥川投手は体の回転をうまく使い投球できている
- 奥川投手はU-18で吉田輝星選手から一番刺激を受けた
- 根尾昂選手からは投球術と球種を学んだ
- 奥川投手の今後の課題は調整力
- 目標は春の選抜で優勝、夏の甲子園で優勝
- プロ入りを希望していてドラフトに1位か2位までに入りたい
- 今後は精神的に強くならなければならない